【おうち時間】ビタミン、ミネラルが豊富な「クマ笹茶」はじめて買いました
クマ笹茶をご存知ですか?
私は知りませんでした😂
お茶好きなので気になり、お茶コーナーはつい見てしまいます
北海道展で見つけ、購入したものです
今回購入したもの
・ケン商のクマ笹茶 50g
スタッフの方に「クマ笹茶って緑茶のようなが味ですか??」と聞いたら「笹の風味がするんですよ」と教えていただきました
なんせ飲んだことがないので想像がつかず😂、変な質問をしてしまいました 笑
以下、HPより引用
北海道の自然に生息するクマ笹は11種類確認していますが、その中でも漢方でいう「ジャク」に最も類似し、成分的にも優れている「オオバ」を主体としたクマ笹を用い、その製法も日本や中国で行われてきた方法を参考にして製造しておりますので、乳幼児からお年寄りの皆様まで安心してお奨めいたします。
このクマ笹は、原料採取の際に、塩害、車粉公害、農薬等の散布に注意し、製法過程では前記に基づいた製法であり、大腸菌等の細菌類も除去され、成分的にも今日話題の多糖体や、ビタミンD、K、食物繊維等の他、マグネシウム、カルシウム、カリウム、ナトリウム、カロチン、鉄、リン、灰分等の優れた成分が含まれています。
日頃の飲料として、健康維持等に用いられるようお奨めいたします。
ビタミン、ミネラルが豊富とは嬉しいです!
中はこんな感じで干し笹が小さくカットされています
お湯を注いでいる時から笹のいい〜香り♡
なんか笹団子の香り(笹の香りつながりで 笑)
味も私の好みでした
うん、飲みやすい!
ケン商のクマ笹茶について
今回ブログを書くにあたり、調べていたら沢山種類があるのですね!驚き!
[rakuten:unryudo:10000010:detail]
そして、缶とかペットボトルでも売っているんですね👀!
[rakuten:yakusou:10017582:detail]
[rakuten:kissui:10001102:detail]
店頭で売っているところ見たことない
自販機で売ってたら買うのに^^
便利そうなのでペットボトルを早速買ってみました
届いたらまた記事を書いてみたいと思います
パンダシール
箱に付いていたパンダシール、かわいい♡
今日という日が皆さまにとって
笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨